3年前、経済産業省の援助を得て“中小商業活力向上事業”を実施。太陽光発電・駐車場内のLED化を行いました。
この事業の一環として7月27日三重県環境学習情報センターと四日市環境学習センターのご協力をいただき、2回目のエコ工作教室を開催しました。
午前と午後の2回に分けて計40名の小学生さんが参加。今年は参加料300円を頂戴して、超豪華な“でんじろう先生のソーラーカー”の組み立てに挑戦していただきました。
冒頭の挨拶で、40年前勝訴した四日市公害裁判は、その後環境改善に大きな成果を見せた。今回の原発問題も環境破壊という点で根は同じ。誰が原発を再稼働させようとしているのか?誰が原発を阻止しようとしているのか?皆さんの目でしっかりと見届けていただきたいとお話させていただきました。
暑い中、駐車場屋上と市役所駐輪場の太陽光パネルを見学、その後、工作教室に取り組んでいただきました。
三重県環境の水谷さん、四日市環境の山本さん、参加生徒のみなさん、外羽理事長、柳川理事の開催にご協力いただいた皆さま、お疲れ様でした。
この事業の一環として7月27日三重県環境学習情報センターと四日市環境学習センターのご協力をいただき、2回目のエコ工作教室を開催しました。
午前と午後の2回に分けて計40名の小学生さんが参加。今年は参加料300円を頂戴して、超豪華な“でんじろう先生のソーラーカー”の組み立てに挑戦していただきました。
冒頭の挨拶で、40年前勝訴した四日市公害裁判は、その後環境改善に大きな成果を見せた。今回の原発問題も環境破壊という点で根は同じ。誰が原発を再稼働させようとしているのか?誰が原発を阻止しようとしているのか?皆さんの目でしっかりと見届けていただきたいとお話させていただきました。
暑い中、駐車場屋上と市役所駐輪場の太陽光パネルを見学、その後、工作教室に取り組んでいただきました。
三重県環境の水谷さん、四日市環境の山本さん、参加生徒のみなさん、外羽理事長、柳川理事の開催にご協力いただいた皆さま、お疲れ様でした。