辻写真館の辻俊文さんは 諏訪駅が廃止され 街の形態が新しい近鉄四日市駅へ移る過程を 克明に残された。取り除かれた諏訪駅と線路の跡地には 広大は空き地が残った。やがて1番街が形成されていく。
諏訪駅前にあった諏訪百貨店内部だが、下駄屋さんと裁縫屋さんは隣同士であることが 横に積まれた箱の山から想像できるが スワマーケット内部のどの位置にあったのか 分からない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.右側の箱の山と・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.左の箱が一致する しかも 下駄が下がっているのが見える
諏訪百貨店から西(右)へ、らくだや洋品店・カメラの光栄堂・柏屋 と並ぶ
Image may be NSFW.
Clik here to view.そこから路地があり 辻写真さんとスワン美容室に抜けていた 諏訪劇場の横に出たわけである
スワマーケット前から八王子線に沿って狭い抜け道になっていたのがこの通りだ。東から西向きに撮る。すでにひかりやさんが出来ていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻さんへ抜ける狭い路地 その西に今村書店・スワン美容室・まるみやパチンコと並ぶが
Image may be NSFW.
Clik here to view.昭和32年2月2日撮影
昭和33年7月18日の同じ方向の写真では 今村書店の前に食堂のようなものが出来ている。わずか半年余りに何があったのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この方向からでは 今村書店の“店”の看板だけしか見られない。
この人も 新しい駅を降りて 八王子線跡の路地を通ってきたのだろう。