Quantcast
Channel: 花の四日市スワマエ商店街
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2334

昭和30年代クイズ ⑯ 時の世相2回答

$
0
0

問1.の答えは、昭和34年ご成婚を祝って團伊玖麿氏により作曲されたのはB.祝典行進曲でした。まさか“王将”ではないでしょう村田はん。では、次の曲を聴き比べてください。1台のエレクトーンでここまで雰囲気が出せるとは驚きです。

(138) 團伊玖磨 / 祝典行進曲 - YouTube

(138) 祝典行進曲/團 伊玖磨 ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団 - YouTube

(138) 「祝典行進曲」團伊玖磨 エレクトーン演奏(STAGEA ELS-02C)Celebration march Ikuma Dan Electone Takuya Kimura - YouTube

運動会の校庭にこの曲が流れてくると、何となく主役になったような(別に何でもないのですが)静かな高揚感が湧いてきたものです。観客席に家族や親戚の顔が見えます。その目線を気にしながら、用もないのに運動場を行ったり来たりしていた自分でした。只、徒歩競争が嫌でございました。スタートが鉄砲のすぐ横だと最悪です。まずは、驚いてからのスタートとなりました。後ろへ走り出す奴・・・はいなかったか。

問2.は、C.4個でした。金メダル獲得数はメルボルン・ローマ大会ともにソビエト連邦が1位で、当時冷戦中だったアメリカ合衆国と熾烈な争奪戦を繰り広げました。以来、冷戦時代は終わったと云われましたが、あまり状況は変わっていないようでゴザイマス。

しかし、サッカーは面白い。施設にお金を掛けなくても練習ができるサッカーは、どんな国でも平等にチャンスを与えてくれますよね。一部暴徒化した試合もありましたが、胸につかえるような感動シーンも多々見せてくれました。スケボーの方に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいゎ。居住者への迷惑や道路破損も考えずに、理屈ばかりこいて、自分勝手としか云いようがありません。バスタ設置に向かい、中央道路に実験的事業として架設されたスケボー場が、急遽再開されるそうですが、スポーツマンシップとして、せめて清掃作業は自分たちでしていただくべきです。(愚痴っぽくなりました)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2334

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>