“通りがかりさんからコメントをいただき、潮呼橋 跡へ出かけてみた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Sさんからお預かりした、四日市商業会議所発行の明治28年2月7日発行の鳥観図。丸印が潮呼橋の位置
朝まで降り続いていた雨が上がり、午後になると薄日が差すようになった。思案橋跡モニュメントから、路地を北へ200メートルほど進むと、納屋ポンプ場南隣に細長い小さな公園があった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.この先思案橋
Image may be NSFW.
Clik here to view.
背丈ほどの石柱に“潮呼橋と彫ってあった。感激でアリマス
Image may be NSFW.
Clik here to view.
後ろを見ると穴が二うあいていた。橋の一部分なのだろう。あまり大きな橋ではなかったようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側隣りには大きな納屋ポンプ場が建つ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
公園に立つ石柱は、23号線を走るトラック群の喧騒の裏にひっそりと佇んでいた。通りがかりさん、ありがとうございました
「潮呼橋」しおこばし??・・何と読むのか? 明治28年には思案橋がなかったことになる。
<付録> GGシニアさんが、辻さんの残された昭和30年代の諏訪の町をカラーにしていただきました。