第30回 43年頃のグリーンモール
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昭和43年になると、駅前商店街の形成はほぼ終了している。とはいっても半世紀前である。一昔前どころではない。懐かしい店が当時はまだ営業中である。成美堂がサンシの隣にあって、スワマエに来るのはこれ以降なのか。その南隣には一番薬品、隣が清水商店と並ぶ。清水商店は肥料などを扱っていたか?小学校の時、清水先生がこの奥で習字を教えていた。墨をすりながらおしゃべりで時間を過ごし、最後に5枚書いて、朱で添削してもらった。
昭和48年はどんな年だったか?
12月には府中で三億円強奪事件が起きている。3月30日 、テレビアニメ『巨人の星』の放送が始まり。10月17日 には、川端康成がノーベル文学賞受賞した。10月21日 国際反戦デーで新宿駅を学生が占拠。この後、東大紛争へエスカレートしていく。ゲバ棒を振り回していた同級生もいたが、今では年老いてすっかりおとなしくなっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
食べ物では、日清食品の“出前一丁”、明治製菓の“カール”、サンヨー食品が“サッポロ一番 みそラーメン”が発売された年でもある。インスタント麺が出そろった頃だろうか。みそラーメンは大好きで、随分お世話になってきた。カールは最近姿を消したようだが、インスタント麺は現在でも活躍中である。
この年、コカ・コーラも売り出された。薬臭いとか、歯が溶けるとかいろいろ取りざたされた飲み物も、今ではすっかり定着している。