本日、大発見があった。本町の水谷宣夫氏が富田浜海水浴場の俯瞰図をお持ちだった。写真集“四日市の100年”ではモノクロであり明確ではなかったが、これは本物であった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
付近名所旧跡
Image may be NSFW.
Clik here to view.
垂坂山御野立所跡
垂坂山は霞ケ浦西方約十町 眺望絶佳にして杖を曳く遊客四時絶えず 殊に四日市の咽喉を扼し 軍事上亦枢要の地点なれば明治43年陸軍大演習の砌(みぎり)今上陛下駕(駕=のりもののこと)をこの地にとどめられ 三軍を統べ給ひし所なり。 けふはまた誰が御祓岡志か岬 木綿(ゆふ)とりしでて浪もみすらむ(名寄) ナンノコッチャ!垂坂山山頂の天武天皇の碑は、富田ウエブページの碑と一致する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.富田の思い出の写真より
垂坂山(御祓ケ岡)より四日市港を望む
Image may be NSFW.
Clik here to view.これは垂坂山山頂
天武天皇御旧跡
壬申の年 天武天皇この地の乱を避けたま給ひし時 遥かに伊勢大廟御遥拝献穀奉弊戦勝祈願を遊ばされし所なり。(霞ヶ浦西方約八町)
遅れにし人を思はく志氏が岬 ゆふとりしでて 住まむとぞ思ふ(萬葉集)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
額突(ぬかづき)山 天武天皇御旧跡
付近にある米洗(よない)川は、御祓(みそぎ)ガ岡、志氏(しで)ガ岬と共にいずれも天武天皇の御旧跡なり。
そして極め付き!備考として 1.表面絵画中 聖武天皇とあるは天武天皇の誤植なり。2.シドロ松は志氏(幣)の松の転化俚稱(りしょう)なり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.左下は間違いで、天武天皇御遥拝の松 とあり、ここは大矢知のように思えます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
聖武天皇は天武天皇の間違いです!と簡単に認めております。なぜ、分かっていながら訂正しなかったのでしょうか?では、富田浜は聖武天皇でいいのか?オセーテ。そして、富田浜海水浴場入り口南側にあったシドロ松は、そういう種類の松だったということでした。
富田浜の、噴水の上に立つのは、聖武天皇なのでしょうか?