昭和32年
新栄橋の場所が分かった ということで確認に出かけてみた
現在
現在 運河は埋立てられて公園や駐車場になっていた 正面の大協石油へと続く
昭和21年 潮呼橋を潮来橋と間違えております 訂正が面倒なので お詫びに代えさせていただきます
昭和21年の空襲後の写真では 新栄橋はかすかに残っていた 潮来橋(訂正:潮呼橋)は空襲で焼け落ちている 間に架かる専売局の営業所と倉庫の間に渡してあった橋は残った 橋の名前は分からない
昭和10年
遠くに午起海岸 左には国鉄のレールが北へと伸びる 中央が東洋紡績四日市工場 その右隅に何とか潮来橋(訂正:潮呼橋)が覗いている その橋の先は三滝川へ流れ出ず 直角に曲がっていた 直角に曲がり Uターンして旧四日市港へと伸びていた
昭和30年
昭和30年の潮来橋(訂正:潮呼橋)からの眺めとあった 濁り切った水たまり状態 運河の角に見えるところから 潮来橋(訂正:潮呼橋)の東詰めから北西方向に撮ったものか? えーっと 画面の左に橋があったんじゃなかろうか?
下は 明治28年の鳥観図 橋の位置が良く分かる
明治28年
昭和9年の納屋運河 右に開栄橋 正面に郵便局(逓信省)の建物が見える 橋西詰の通りをまたいで北隣は四日市倉庫だ
昭和9年
現在の開栄橋西詰から東方向(稲葉町)を撮る
現在
郵便局跡の前から開栄橋を撮る
明治36年
明治期の開栄橋の賑わい 橋の東詰めから西方向に撮られた 左郵便局 遠くに西洋風の四日市銀行が建つ 橋から銀行の間には蔵が並んでいた。蔵町だ
あ、今思った 読み方は 開栄橋(かいえいばし)から しんえいばし と読んでよさそうデス
※ 訂正:たいじゅさんからご指摘をいただきました 潮呼橋を潮来橋と間違えておりました そういえば 潮来橋(いたこばし)やったと 言い触らしていた時期を思い出します