おふくさんⅡ後編
当時(明治の末期か?)諏訪神社の裏手は沼地で蝦蟇(がま)や蜥蜴(とかげ)や 時には蛇の住み家であったようです。若者は、そこに夜明けまで入っていたのでした。何が起きたのか訳がわからず、人に話しても「お前は飲みすぎや、お諏訪さんが、バチあてやしたんと違うか?」とか「悪酔いで、夢でも見とったんやろ。」と云いたい放題です。ところが、それを聞いていた車引きの喜八さんが、 「それ、ひょっとして...
View Articleドキドキドン一年生
20数年前になります。娘夫婦の仕事が忙しく、孫を1週間ほど預かることになりました。男坊主です。 4月から小学校に入学する直前で、夜は、おばあちゃんと並んで寝ました。 その時、向こうを向いて、小さな声で、この歌を歌っていた ということです。 ドキドキドン!一年生 (youtube.com) 蚊の鳴くような声で・・・
View Article玉井兄弟の業績
玉井兄弟の業績を多くの人に 3月28日付の中日新聞に掲載されておりました 玉井兄弟が浜田小学校へ飛行機を持ち込んだのは明治の末期。当時はまだ旧東海道沿いに第二尋常小学校(浜田小学校)は建っていました。 明治44年の地図 資料公開の日が待たれます
View Article玉井兄弟と浜田小学校
浜田小学校のこと 再掲載です 浜田小学校の歴史は古い。江戸期、私塾が統合され、四日市学校から浜田学校が江田町の民家(生川吉郎宅・阿瀬知川北)へ移ったのは明治8年11月のことでした。明治19年の小学校令で“尋常第二小学校”(6年制)となった浜田小学校は、東海道沿いの崇顕寺西側に建てられます。北浜田時代と呼ばれていますが、大正9年の記念撮影です。...
View Article良 寛
『自分は二の次、まず人を思う』掃除をしていたら目につきました。昨年12月中日新聞のコラムです。 財力や権力という俗物的価値だけで 人を勝ち組と負け組に仕分けをしている・・・
View Article幻の こにゅうどうくんジャンボ
桶の町の「浦島太郎」の練りが、碧南市に嫁入りした話や、水谷宜夫さんが鯨船の勢州組を七ツ屋町から買い戻したとか、練りに関する話は尽きない。そこで思い出し、諏訪振興組合に眠る写真を引っ張り出した。 諏訪新道にて 公園通りにて...
View Article諏訪新道がんばれ!
四日市諏訪商店街振興組合の服部理事長店舗が大改装 エリアプラットホームにまさしくピントのあったお店が誕生した。地域住民が集いたくなる暖かな雰囲気の店舗 従来の文具にプラスして 駄菓子や雑貨を楽しみながら コーヒーで雑談 こんな店舗が並べば 諏訪新道は賑やかになる まさにそんな思いを彷彿とさせる 理想的な店が誕生した。おめでとうございます さて東海道エリア 足元にも及びませんが 頑張らせていただきます
View Articleエキサイト四日市バザール開催!
第2話は 大入道さん誕生の秘密に 水谷宜夫さんと共に迫ります はたして その真意は 如何に! 「四日市で人気の大入道を探る/第2話/大入道誕生の秘密!」 (youtube.com) さて、サクラは見ごろ!花曇りでお天気も上々 エキサイト四日市バザール本日と明日で開催です! ステージは少しかわいらしくなりました 本部席の重鎮がお顔を並べましたゾ そして重機が並びます...
View Article昭和32年の広報四日市
祝 市制60周年記念誌 広報四日市 より 築港全景 昭和32年9月24日火曜日発行とあります。この年は、中央通りも完成したばかりでした。浜田小学校で四日市の曲、二つを歌わされました。 近代的曙住宅 四日市市歌 一、あけぼの清き 伊勢の海 内外の船の 出で入る港 わが四日市 大四日市 七つの洋の 潮の香の マストに旗に こもる汽船 小舟の白帆 画のごとし 二、工場の煙 たえ間なき...
View Articleガンバレ!市長!
本日の中日新聞 北勢版より 新図書館建設に関して 市側の記事はたびたび閲覧させていただくけれども 近鉄不動産側のご意見は あまり見えてこない と私は感じております 大きなお金が動く事業 反対あるも当然!がんばれ!市長!
View Article山の神の合祀
さて、大入道シリーズもいよいよ佳境 今回は 山車蔵への潜入です! 「四日市で人気の大入道を探る/第3話/大入道の山車蔵に潜入!」 - YouTube そして、とんま大使は エキサイト四日市バザールで賑わうなか リニューアルオープンの香久屋さんへ突入いたしました ええまち四日市|四日市商店連合会公式ホームページ (y-shoren.com)...
View Article写真回想法 再掲載
1枚の写真を探して そこらじゅうのハードデスクやUSBをひっくり返していたら こんな面白い写真が出てきた 題して 写真回想法 以前当ブログで掲載させていただいたが 図書館の本 ここには 様々な物語がある 回顧の気持ちを込めて みなさんがそれぞれの物語を紡いでいただきたい ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ 如何でしたでしょうか?
View Articleようやく開店!コンテナハウス!
向かいの床屋さんをはじめ 近所の人々は 何が起きるのかと 固唾をのんで見守っていた コンテナハウス ようやく開店した!えらい賑わいでゴザイマス! 朝の風景 ええやんクロスポートというらしい 食券(云い方古い?)を買って路地へ潜入すると 並んだコンテナの中はおしゃれなお店が・・・ 商連のYoutubeで 謎多き店舗群に潜入したい そして...
View Article原因と結果の法則とは?
賢そうな振りをしてアホな私。本棚に並ぶ本を見れば、中途挫折の本ばかり。その中で選んだこの1冊を読み直した。“「原因」と「結果」の法則”ジェームス・アレン著 坂本貫一<訳>。初版は2003年4月(当時1200円+税)とありました ので、なぜか読み直してみた。...
View Article原因と結果の法則2
今回 ええまち四日市でとんま大使が乱入いたしましたのは うちの隣のよつばさん これがまた 良い兄ちゃんなんですワ(文字をクリック願います ま 見てください) 「四日市とんま大使が乱入!/餃子酒場・よつばさん」 (youtube.com) もうしばらく おつきあいを・・・ 角川文庫の“原因と結果の法則”訳者 まえがきより...
View Article原因と結果の法則3
ジュダ・ベンハーが、ローマ人に捕らわれ、ガレー船に送られる。船底で船を漕がされるが、いざ戦闘になると奴隷は逃亡できないように鎖で数珠つなぎにされる。しかし、将軍に見込まれていたベンハーは繋がれることなく、船が大破沈没した時に将軍を助ける。これが縁でベンハーは、戦車競技に出場し、宿敵メッサラと競うことになる。チャールトン・ヘストン主演映画ベンハーのあらすじです。...
View Articleうつべ町かど博物館からの便り
今回のGGシニアは原点にかえり 辻さんの残された初心(訂正:写真)を深掘りしたいと思いアップしていただきました 感謝!下の文字をクリクリとクリック願います 「写真で見る昭和30年代の四日市/四日市を掘り起こし」 (youtube.com) あすなろう鉄道を愛するあまり 今までの職場をやめて運転手になったという上野さん その上野さんから ようやく完成したという講座の案内が届きました...
View Article写真でみる昭和30年代の四日市
GGしにあさんのYouTube 写真でみる昭和30年代の四日市の第2回を製作中です (7) 「写真で見る昭和30年代の四日市/四日市を掘り起こし」 - YouTube (第1回です 文字をクリックしてくださいネ) 第2回は諏訪劇場周辺になります 今年の2月26日に 東海テレビの昭和スイッチという番組で この写真が紹介されました 人びとの向かう先は農協 その前にはバス停が並んでいました...
View Article写真でみる昭和30年代の四日市②
今日はグリーンモルにあった諏訪花園さんのお話です 諏訪劇場から東へ延びる商店街は 諏訪中央商店街と名付けられ20軒ほどの店舗で構成されていました 劇場前の角の花屋さんは諏訪花園さんです 時は昭和34年12月30日 明日は大晦日 昭和34年も終わりです。諏訪花園さん前はお正月用品の買出しの人でいっぱいです この年の9月26日、伊勢湾台風が東海地方を襲いました。...
View Article我がまち 諏訪 その1
“昭和30年代の諏訪のまち”の第2回目です。前回の辻写真屋さんから諏訪劇場周辺を歩いてみました。ご覧ください。(下の文字をクリック願います) 「写真で見る昭和30年代の四日市/四日市を掘り起こし/第2回」 (youtube.com) 昭和23年7月、新田町に私は生まれた。新田町は四日市宿でなく...
View Article